Aao Milo Chalo | 映画の主人公、アーディティヤ(シャーヒド・カプール)とギート(カリーナ―・カプール)が一緒にバティンダーを目指す過程で挿入される楽曲。頻繁に挿入されるサーランギーの音が郷愁を誘う。歌詞からはまず、目的地よりも目的地に着くまでの道のりに魅力を感じるという旅情の表現が読み取れる。だが、この歌はそれだけではない。アーディティヤはギートに恋をし始めるが、目的地に着いてしまったらギートとは別れなければならない。だから、この道のりがずっと続けばいいのに、この道の途中で人知れず2人きりで消え去ってしまいたい、そんな気持ちが深層に隠されている。旅情と慕情を同時に表現した名曲である。 | |
आओ मीलों चलो | ||
アルバム | Jab We Met | |
作曲 | Pritam | |
作詞 | Irshad Kamil | |
歌手 | Shaan, Ustad Sultan Khan | |
踊り | シャーヒド・カプール、カリーナー・カプール |
ハム ジョー チャルネー ラゲー チャルネー ラゲー ハェン イェ ラーステー हम जो चलने लगे चलने लगे हैं ये रास्ते 道を歩き始めた僕たち、僕たちが歩き始めたこの道・・・ |
メインの歌手はシャーン。 ここでの「हम(ハム)」は1人称複数代名詞で「僕たち」。男女のカップルだと考えるべき。 |
アーハハ・・・ マンズィル セ ベヘタル ラグネー ラゲー ハェン イェ ラーステー आ हा हा... मंज़िल से बेहतर लगने लगे हैं ये रास्ते あぁ、向かう先よりもこの道のりの方が素晴らしく思えて来た ハム ジョー チャルネー ラゲー チャルネー ラゲー ハェン イェ ラーステー हम जो चलने लगे चलने लगे हैं ये रास्ते 道を歩き始めた僕たち、僕たちが歩き始めたこの道・・・ アーハハ・・・ マンズィル セ ベヘタル ラグネー ラゲー ハェン イェ ラーステー आ हा हा... मंज़िल से बेहतर लगने लगे हैं ये रास्ते あぁ、向かう先よりもこの道のりの方が素晴らしく思えて来た |
「मंज़िल(マンズィル)」には複数の意味があるが、ここでは「目的地」という意味。 |
アーオー コー ジャーエー ハム ホー ジャーエー ハム ユーン ラーパター आओ खो जाए हम हो जाए हम यूँ लापता さあ行こう、2人で消え去ってしまおう、このまま誰にも見つからない場所へ |
「लापता」とは「行方不明」だが、この四字熟語は固くて歌の雰囲気に合わないので意訳した。 |
アーオー ミーローン チャレーン ジャーナー カハーン ナ ホー パター आओ मीलों चलें जाना कहाँ न हो पता さあ行こう、どこまでも行こう、どこへ行くか知らないまま ハム ジョー チャルネー ラゲー チャルネー ラゲー ハェン イェ ラーステー हम जो चलने लगे चलने लगे हैं ये रास्ते 道を歩き始めた僕たち、僕たちが歩き始めたこの道・・・ アーハハ・・・ マンズィル セ ベヘタル ラグネー ラゲー ハェン イェ ラーステー आ हा हा... मंज़िल से बेहतर लगने लगे हैं ये रास्ते あぁ、向かう先よりもこの道のりの方が素晴らしく思えて来た |
「जाना कहाँ न हो पता」は倒置法のせいで一見すると訳しにくいが、数語を補って、「पता न हो(कर कि) कहाँ जाना (है)」と考えると分かりやすい。 つまり、「どこへ行くのか知らないまま」という意味。 |
バェテー バェテー アェセー カェセー コーイー ラースター ナヤー サ ミレー बैठे बैठे ऐसे कैसे कोई रास्ता नया सा मिले このまま座って待っていても、新しい道は開けない |
直訳すれば、「このまま座っていてどうして新しい道が見つかるだろう」。 |
トゥー ビー チャレー マェン ビー チャルーン ホーンゲー カム イェ タビー ファースレー तू भी चले मैं भी चलूँ होंगे कम ये तभी फ़ासले さあ君も僕も歩き出そう、そうしなければ距離は縮まない バェテー バェテー アェセー カェセー コーイー ラースター ナヤー サ ミレー बैठे बैठे ऐसे कैसे कोई रास्ता नया सा मिले このまま座って待っていても、新しい道は開けない トゥー ビー チャレー マェン ビー チャルーン ホーンゲー カム イェ タビー ファースレー तू भी चले मैं भी चलूँ होंगे कम ये तभी फ़ासले さあ君も僕も歩き出そう、そうしなければ距離は縮まない |
「फ़ासले」は「फ़ासला(距離)」の複数形。目的地までの距離とも読み取れるし、「तू(君)」と「मैं(僕)」の間の距離とも解釈できる。 |
アーオー テーラー メーラー ナ ホー キスィー セ ワースター आओ तेरा मेरा न हो किसी से वास्ता さあ、君も僕も誰とも関わりのない2人きりの場所へ アーオー ミーローン チャレーン ジャーナー カハーン ナ ホー パター आओ मीलों चलें जाना कहाँ न हो पता さあ行こう、どこまでも行こう、どこへ行くか知らないまま ハム ジョー チャルネー ラゲー チャルネー ラゲー ハェン イェ ラーステー हम जो चलने लगे चलने लगे हैं ये रास्ते 道を歩き始めた僕たち、僕たちが歩き始めたこの道・・・ アーハハ・・・ マンズィル セ ベヘタル ラグネー ラゲー ハェン イェ ラーステー आ हा हा... मंज़िल से बेहतर लगने लगे हैं ये रास्ते あぁ、向かう先よりもこの道のりの方が素晴らしく思えて来た |
この一節は直訳すると「君も僕も誰とも関係のない」となる。「君と僕、2人きりになるように」とも取れるし、「君も僕も家族などとの関係を断ち切って」とも取れる。 |
オー・・・ ターニー カーイー カーイー マェ サムジャーウーン ओ... थाणी काँई काँई म्ह समझाऊँ あぁ、君にどうやって伝えたらいいのか オー・・・ ターニー カーイー カーイー マェ サムジャーウーン ओ... थाणी काँई काँई म्ह समझाऊँ あぁ、君にどうやって伝えたらいいのか |
ウスタード・スルターン・カーンの歌唱パート。ラージャスターニー語風の歌詞になる。非常に聴き取りが困難。「थाणी」は「あなたに」という意味。「काँई
काँई」は「どうやって」という意味。「म्ह」は1人称単数代名詞「मैं(私は)」という意味。 |
キ ターレー ビナー ジー ナ ラゲー कि थारे बिणा जी णा लगे あなたがいなければ寂しいの キ ターレー ビナー ジー ナ ラゲー कि थारे बिणा जी णा लगे あなたがいなければ寂しいの |
「थारे」とは「तुम्हारे(君の)」という意味。「बिणा」は「बिना」、「णा」は「न」。「जी न लगना」とは「嫌気が指す」「気が乗らない」という意味の構文。 |
アーンケーン コーレー ニーンデーン ボーレー ジャーネー カェスィー ジャギー ベークディー आँखें खोले नींदें बोले जाने कैसी जगी बेख़ुदी いつもとは違う未知の自分が目を覚まし、眠気を吹き飛ばしてしまった ヤハーン ワハーン デーコー カハーン レーケ ジャーネー ラギー ベークディー यहाँ वहाँ देखो कहाँ लेके जाने लगी बेख़ुदी あちこちを見渡してみよう、未知の自分が自分をどこへ連れて行ってくれるのか アーンケーン コーレー ニーンデーン ボーレー ジャーネー カェスィー ジャギー ベークディー आँखें खोले नींदें बोले जाने कैसी जगी बेख़ुदी いつもとは違う未知の自分が目を覚まし、眠気を吹き飛ばしてしまった ヤハーン ワハーン デーコー カハーン レーケ ジャーネー ラギー ベークディー यहाँ वहाँ देखो कहाँ लेके जाने लगी बेख़ुदी あちこちを見渡してみよう、未知の自分が自分をどこへ連れて行ってくれるのか |
再びシャーン。この歌の中でもっとも解釈が難しい一節。まず、最後の「बेख़ुदी」は直訳すると「自分ではない」で、「忘我、狂気」という意味になる。「जाने」は直後の「कैसी」とセットで、「どのような~だが知らないが」という意味。「कैसी」が女性形なのは、「बेख़ुदी」を形容しているから。これらをまとめて意訳し、「いつもとは違う未知の自分」とした。一節の主語はこの「बेख़ुदी」で、述語は「जगी(目覚めた)」になる。また、「खोले」と「बोले」を完了分詞の副詞的用法として考えた。「नींदें बोले」は直訳すると「眠気に言いながら」だが、「眠気に立ち去るように言いながら」のように意訳して捉えた。つまり、直前の「आँखें खोले(目を開けながら)」と意味はほぼ同じになる。次の節も主語は「बेख़ुदी」である。 |
アーオー ミル ジャーエーガー ホーガー ジャハーン ペ ラースター आओ मिल जाएगा होगा जहाँ पे रास्ता さあ、道のある場所へ出るだろう アーオー ミーローン チャレーン ジャーナー カハーン ナ ホー パター आओ मीलों चलें जाना कहाँ न हो पता さあ行こう、どこまでも行こう、どこへ行くか知らないまま ハム ジョー チャルネー ラゲー チャルネー ラゲー ハェン イェ ラーステー हम जो चलने लगे चलने लगे हैं ये रास्ते 道を歩き始めた僕たち、僕たちが歩き始めたこの道・・・ アーハハ・・・ マンズィル セ ベヘタル ラグネー ラゲー ハェン イェ ラーステー आ हा हा... मंज़िल से बेहतर लगने लगे हैं ये रास्ते あぁ、向かう先よりもこの道のりの方が素晴らしく思えて来た |
「पे」とは位置を示す後置詞「पर」の短縮形。「道のある場所へ出るだろう」ということは道のない場所も歩いているのだろう。 |
サジュニー、サジュニー トゥム マト ジャーニヨー सजणी, सजणी तुम्ह मत जाणियो 友よ、友よ、あなたは知るべきでない プリート キ イェ ドゥキ ホーエ प्रीत की यै दुखि होय 愛にこれほど痛みがあることを |
最後に再びウスタード・スルターン・カーン。「सजणी」とは標準ヒンディー語の「सजनी」で、女性から見た女性の友人。「तुम्ह」は二人称代名詞「तुम(君は)」と同じ。「जाणियो」や、後に出て来る「करियो」は動詞の方言的な命令形。それぞれ動詞「जानना(知る)」、「करना(する)」の活用。 |
ナガリ ダンドーラー ピートティー नगरि ढँढोरा पीटती 町の皆に触れ回らなければならない プリート ナ カリヨー コーエ प्रीत न करियो कोय 誰も愛をしてはいけないと |
「ढँढोरा」とは「触れ太鼓」。「触れ太鼓を叩く」とはつまり「伝達する」という意味。 この一節に似たミーラーバーイーの詩がある。 |