スワスティカ これでインディア スワスティカ
装飾上
い〜んディア写真館
装飾下

■2002年■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■作品No.28■ 辺境の占い師

いかがわしい占い師と出会った
葉っぱでできた本で占いをしてもらった
僕はもうすぐ結婚するそうだ

撮影場所:アリャガル・コイル(タミル・ナードゥ州) 撮影日:2002年1月2日


 ■作品No.29■ 自慢の店

小さくても立派な店
ミーナークシー寺院のすぐそばにあった
手の込んだ装飾はただものではない
何の店かは分からなかったが

撮影場所:マドゥライ(タミル・ナードゥ州) 撮影日:2002年1月2日


 ■作品No.30■ 象の祝福

南インド最大の寺院コンプレックス
ミーナークシー寺院の内部
参拝客は象の鼻キッスを頭に受けて
祝福される

撮影場所:マドゥライ(タミル・ナードゥ州) 撮影日:2002年1月2日


 ■作品No.31■ アイヤッパン・ツアーズ

チェンナイのカパレーシュヴァラ寺院
アイヤッパン寺院を目指し
男たちは巡礼の旅へ出る

撮影場所:チェンナイ(タミル・ナードゥ州) 撮影日:2002年1月3日


 ■作品No.32■ ナーガ礼拝

子宝を授かるために奉納されたナーガの石碑
クリシュナと大蛇カールヤの戦いが描かれている
子宮の中の胎児にも見える

撮影場所:カーンチープラム(タミル・ナードゥ州) 撮影日:2002年1月4日


 ■作品No.33■ 奇岩寺院

岩の街ハイダラーバードのふさわしい
岩で出来た寺院
青空に突き出た奇妙な形の岩は
神との交信のためのアンテナなのだろうか

撮影場所:ハイダラーバード(アーンドラ・プラデーシュ州) 撮影日:2002年1月11日


 ■作品No.34■ ディーワーリー・バースデイ

クリシュナーの弟と妹の誕生日会に
僕も招待された
誕生日ケーキと一緒に2人の写真を撮ってあげたら
「ディーワーリーがまた来たみたい」と喜んでもらえた

撮影場所:デリー郊外 撮影日:2002年1月22日


 ■作品No.35■ 蛇薬売り

蛇の生き血をビンに入れて売る男
肉も食べないインド人に
この薬はちょっときついのではなかろうか
ちなみに腰痛に効くそうだ

撮影場所:カロール・バーグ(デリー) 撮影日:2002年2月5日


 ■作品No.36■ 頑張れハヌマーン

バガヴァッド・ギーターの故郷
ジョーティサルでもっとも印象に残ったのは
素朴な形をしたこのハヌマーンだった
マヘーンドラ山を運ぶ姿を描いた彫刻である
つい応援したくなった

撮影場所:クルクシェートラ(ハリヤーナー州) 撮影日:2002年3月10日


 ■作品No.37■ クリケット寺院

道端にあった簡素な寺院
一本の樹が祀られていた
誰もこの寺院の詳細は知らなかった
今では子供たちのクリケット場と化している
聖木も子供たちにとっては
絶好のスタンプ・ベルだ

撮影場所:チャンディーガル 撮影日:2002年3月10日


 ■作品No.38■ ロックマン

石の王国ロック・ガーデン
そこの住民はロックマン
皆柔和な笑顔で僕を歓迎してくれた

撮影場所:チャンディーガル 撮影日:2002年3月10日


 ■作品No.39■ 巨牛と教師

立派な角を持った牛
その隣に座って新聞を読んでいたおじさん
両方絵になったので撮影した
そしたら偶然このおじさんは
泊まっていた宿の子供の先生だった

撮影場所:ジョードプル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月23日


 ■作品No.40■ 母と子

母牛の乳を飲む仔牛
仔牛を嘗める母牛
この循環がインドの力だ

撮影場所:ジョードプル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月23日


 ■作品No.41■ ショールを干す親子

メヘラーンガル砦の城内に住む親子
ピンクのショールを2人で広げて
乾かしていた

撮影場所:ジョードプル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月23日


 ■作品No.42■ 流浪の音楽師1

道端にいればただの大道芸人
生まれる場所が違えば
一流アーティストになっていたかもしれない
たった1ルピー2ルピーのチップを求めて
今日も道往く人に唄い続ける

撮影場所:ジョードプル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月23日


 ■作品No.43■ はにかみ色

青とピンクと緑と白と
黄色い一輪の花
こんなカラフルな微笑みを
見知らぬ旅人に投げかけてくれる

撮影場所:ジョードプル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月23日


 ■作品No.44■ 街角アート

モダン・アートにも通じるような
ポップなハヌマーンの絵

撮影場所:ジャイサルメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月24日


 ■作品No.45■ ホーリー・テロリスト

「10ルピー出せ、さもないと色水をかけるぞ」
ホーリー前のジャイサルメール旧市街は
小さなテロリストに支配されていた

撮影場所:ジャイサルメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月24日


 ■作品No.46■ 流浪の音楽師2

殺風景な大地に沈む太陽を
しわがれた歌声で送る音楽師
見慣れない楽器からにじみ出る音楽は
遠い過去の音楽だった

撮影場所:ジャイサルメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月24日


 ■作品No.47■ 昼休み

砂漠の日中は地獄の暑さ
日陰でのんびり昼寝をしたり
仲間とおしゃべりしながら
トランプ遊びをするに限る

撮影場所:ジャイサルメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月24日


 ■作品No.48■ 流浪の音楽師3

砂漠で観光客相手に
楽器を演奏して細々と生活するおじいさん
中央アジア一帯に見られる
口琴を披露してくれた

撮影場所:サム砂丘(ラージャスターン州) 撮影日:2002年3月24日


 ■作品No.49■ 祈るサルダール

聖地黄金寺院を詣でる
敬虔なスィク教徒のおじいさん

撮影場所:アムリトサル(パンジャーブ州) 撮影日:2002年7月9日


 ■作品No.50■ 太っ腹

まるまる肥えたサルダールのおじさん
沐浴してから寺院に参拝する

撮影場所:アムリトサル(パンジャーブ州) 撮影日:2002年7月9日


 ■作品No.51■ 路上の床屋さん1

ハサミ一本で生き抜いてきたとは
まさにオレのことさ

撮影場所:ナーグローハー(ヒマーチャル・プラデーシュ州) 撮影日:2002年7月10日


 ■作品No.52■ 次のガソリン・スタンド

次のガソリン・スタンドは
365KM先ですよ
ご親切にどうも
マナーリーからレー、500KMの道程の途中で

撮影場所:ターンディー(ヒマーチャル・プラデーシュ州) 撮影日:2002年7月13日


 ■作品No.53■ 砂の鏡

青空の浮かぶ白い雲が
地上に横たわる曲がった鏡に映り
いくつもの白い斑点を織り成している

撮影場所:ダールチャー(J&K州) 撮影日:2002年7月13日


 ■作品No.54■ 通りすがり

ジュレー
ご機嫌いかがですか?

撮影場所:レー(J&K州) 撮影日:2002年7月15日


 ■作品No.55■ ラダック・ムスリム

顔はラダック人っぽいのだが、
服装はムスリム
インド文化の多様性・・・

撮影場所:カールスィー(J&K州) 撮影日:2002年7月16日


 ■作品No.56■ 蓮の茎を集める人々

ダル湖の至る所に蓮の葉が浮いている
その茎は食用になるのか
集めて束にしている人々がよく目に付いた

撮影場所:シュリーナガル(J&K州) 撮影日:2002年7月19日


 ■作品No.57■ ツーリスト・シカラ

ダル湖に浮かぶ黄色いシカラ
乗客は皆若いインド人の女の子
まさにこの世の天国

撮影場所:シュリーナガル(J&K州) 撮影日:2002年7月19日


 ■作品No.58■ ローカル・シカラ

地元の人のシカラはシンプルなデザイン
シュリーナガル人は女性でも立派な漕ぎ手
スイスイ進んでいきます

撮影場所:シュリーナガル(J&K州) 撮影日:2002年7月19日


 ■作品No.59■ 洗濯チルドレン

洗濯してるのか水遊びしてるのか
水と共に生きる人々の暮らしは
デリーの灼熱を知る者にとって涼しげだ

撮影場所:シュリーナガル(J&K州) 撮影日:2002年7月19日


 ■作品No.60■ オールド・ブリッジ、オールド・タウン

シュリーナガルでもっとも古い地区
古い橋や古い建物が残っており
運河の水もくさい・・・

撮影場所:シュリーナガル(J&K州) 撮影日:2002年7月19日


 ■作品No.61■ 凧揚げ

インド独立記念日
子供たちは屋上に上がり
競い合って凧揚げに興じる

撮影場所:ガウタム・ナガル(デリー) 撮影日:2002年8月15日


 ■作品No.62■ 靴磨き

オンボロの僕の靴を
新品以上にピカピカにしてくれた
靴磨きのおじさん
インドは何事にも先祖代々の技術を感じる

撮影場所:サウス・エクステンション(デリー) 撮影日:2002年9月5日


 ■作品No.63■ ハヌマーン・チャウク

ラーマーヤナ神話の本拠地アヨーディヤーは
まるでラーマーヤナ・テーマパーク
「困難を除去するハヌマーン様にお参りしよう」
しかし立ち小便の跡があるのはどういうことか

撮影場所:アヨーディヤー(UP州) 撮影日:2002年10月13日


 ■作品No.64■ 神話の路地裏

なんでもない街角に
聖地の息吹を感じた

撮影場所:アヨーディヤー(UP州) 撮影日:2002年10月13日


 ■作品No.65■ 賽銭両替屋1

1ルピーを20パイサ×4に、
10ルピーを1ルピー×9に両替するおばさん
道端の乞食に施す賽銭を準備することができる
その差額が利益となるのだろう
しかしこの商売は乞食より儲からないかもしれない

撮影場所:イラーハーバード(UP州) 撮影日:2002年10月14日


 ■作品No.66■ 熊王

椅子にちょこんと腰掛けて
読書をする様子がなんともかわいらしい
熊王ジャーンブワーンだそうだ

撮影場所:イラーハーバード(UP州) 撮影日:2002年10月14日


 ■作品No.67■ 奇形牛

背中の瘤から足が生えている
奇形の牛
見世物にされていたのだが
牛本人は我関せずのすまし顔

撮影場所:イラーハーバード(UP州) 撮影日:2002年10月14日


 ■作品No.68■ リサイクル・カーリー

カーリー女神のようだが
乞食がゴミを寄せ集めて作ったと思われる
文化祭のオバケ屋敷の装飾みたいだ

撮影場所:イラーハーバード(UP州) 撮影日:2002年10月14日


 ■作品No.69■ 遥かなるガンガー

ウーティーで映画に映ったことのない木の葉は一枚もなく
ベナレスで写真に写ったことのない風景は一箇所もない
それでも写真を撮らせてしまう
ガンガーとベナレスの魅力

撮影場所:ヴァーラーナスィー(UP州) 撮影日:2002年10月15日


 ■作品No.70■ 一族郎党マハーラージャ見物

マハーラージャのパレードを
家族総出で見に来たそうだ
一家でクリケットができそうなほど子供が多い

撮影場所:ラームナガル(UP州) 撮影日:2002年10月15日


 ■作品No.71■ ヒジュラー1

グループの稼ぎ頭
積極的にダンスを踊っていた

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.72■ ヒジュラー2

まだ去勢してない?
男の面影が強い下っ端ヒジュラー

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.73■ ヒジュラー3

下ネタを連発していた
お婆さんヒジュラー

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.74■ ヒジュラー4

プロレスラーみたいな顔のヒジュラー

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.75■ ヒジュラー5

真ん中のヒジュラーは
けっこういろいろ話をしてくれた

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.76■ ヒジュラー6

チャーイを出してもらって
くつろぐヒジュラーたち

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.77■ ヒジュラー7

この2人は仲良しみたいだ
行動をよく共にしていた
裏の鏡に僕の姿が映ってしまった

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.78■ ヒジュラー8

砂舞うラージャスターンの道を
バスティーして歩くヒジュラーたち

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.79■ ヒジュラー9

バスティー・バダーイー中。
踊って歌ってお金を要求

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.80■ ヒジュラー10

ヒジュラーの家
朝チャパーティーを黙々と焼く
新入り(?)のヒジュラー

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.81■ パッカー・ラージャスターニー

蛍光色のターバンは伊達じゃない
オイラは生まれも育ちも
ラージャスターンなのさ

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.82■ チャーダル・パレード

色とりどりのチャーダルを持った人々が
アジメールの参道を練り歩く

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.83■ カッワーリー

クワージャー・モーイヌッディーン・チシュティー廟の前で
イスラームの宗教歌カッワーリーを歌う人々
ガイドの少年は誇らしげに
「カッワーリーはここから始まった」と語った

撮影場所:アジメール(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月25日


 ■作品No.84■ 色粉山

ホーリーでもないのに粉の山
まるでシヴァ・リンガのよう
プシュカル・メーラーのためだろうか?

撮影場所:プシュカル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月26日


 ■作品No.85■ 真珠目の女

プシュカル・レイク湖畔のサンセット・ポイント
まるで真珠のような目をした女がいた
これが碧眼というやつなのだろうか
観光客に歌を歌って金を稼いでいた

撮影場所:プシュカル(ラージャスターン州) 撮影日:2002年10月26日


 ■作品No.86■ モンスター

象を呑み込み
孔雀を頭に乗せ
こんな巨大な生き物が
インドには存在したそうだ

撮影場所:オールチャー(マディヤ・プラデーシュ州) 撮影日:2002年11月6日


 ■作品No.87■ 先住民の王

装飾された馬にまたがり
槍を振りかざす
アーディワースィー(先住民)の王。
約5000年前の壁画。

撮影場所:ビームベートカー(マディヤ・プラデーシュ州) 撮影日:2002年11月16日


 ■作品No.88■ 花の中からこんにちは

花の中を覗いてごらん
ヤクシニー(精霊)が顔をひょっこり出す
こんにちは

撮影場所:サーンチー(マディヤ・プラデーシュ州) 撮影日:2002年11月17日


 ■作品No.89■ 山紫水明明鏡止水

美しい自然の中で瞑想する人
ここには全てがある
全てがある
フンドシもある
ウンコもらしたの?

撮影場所:リシケーシュ(ウッタラーンチャル州) 撮影日:2002年11月23日


 ■作品No.90■ ヤッギャ

母なるガンガーの河岸で
毎日行われる儀式
ガンガーの水が尽きないように
太陽が明日も昇るように

撮影場所:リシケーシュ(ウッタラーンチャル州) 撮影日:2002年11月23日


 ■作品No.91■ トライブ・ガール

洞窟の前で強風の中
日向ぼっこをしていた少女
不思議そうな顔をして
僕を見ていた

撮影場所:マーンダウ(マディヤ・プラデーシュ州) 撮影日:2002年12月31日



2001 Previous<<<>>>Next 2003

*** Copyright (C) Arukakat All Rights Reserved ***